年始から、今年はアートをたくさん見たいなという気分があり。
備忘録的に、行きたいアートまとめておいた。
東京都内
世田谷美術館
生誕160年記念グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生
ミュージアム コレクションⅢ ART / MUSIC わたしたちの創作は音楽とともにある
次のピーターラビット展も興味津々。
Bunkamuraミュージアム
ザ・フィンランドデザイン展 自然が宿るライフスタイル
東京都現代美術館
クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
こちらも世田谷美術館にひきつづき音楽系。
音楽ももう大衆のものから随分と昇華されつつあるね。
東京以外
水戸芸術館
佐藤雅晴 尾行-存在の不在/不在の存在 -1/30
千葉市美術館
ジャポニズム 世界を魅了した浮世絵
これ行った?行ったかな??(誰と会話??笑)
上野で行ったような気もするが、浮世絵は何回でも見たいからまた行きたい。
千葉市美術館コレクション選
ここはとにかく建物が素晴らしそうで見てみたい!!
前からたまに気になってたけど西の郊外にいるもんで、千葉にはご縁が薄いけど、浮世絵も見れるし探検してみる価値あり。
あと音楽会に突然申し込んでみた。
今年はクラシック音楽聴きたい気概もあります笑。当たりますように!
岡田美術館(箱根)
The SAMURAI -サムライと美の世界
平和主義としてはそこまで惹かれないタイトルだが苦笑、岡田美術館に久々行きたい気持ちがチラホラ。
箱根はポーラ美術館がレギュラーなんだけど、今やってるやつはもう見ちゃったので他のところを探している。
常設展目当てで行ってみようかしら。
平塚市美術館
湘南の日本画
これは小さそうだからついでがあればというか、ついでを作って行ってみたい。
角川武蔵野ミュージアム
浮世絵劇場 from Paris
前から気になっていたやつ。