コロナウィルスの拡大防止対策として、緊急事態宣言が発令し、全国の書店が相次いで休業中。
これでは毎月愛読しているジブリ「熱風」をどこに取りに行けばいいわけ、と戸惑っているあなたに朗報。
ジブリ「熱風」2020年5月号、以下URLからPDF版をダウンロードできます。
ジブリ「熱風」2020年5月号 PDFダウンロード
配信期間は次号発売前の2020年6月9日までなので、ご注意くださいまし。
こんなアナログのマイナー無料月刊誌だけど、このスピード感ある対応が、さすがジブリだよね。
いつもきっちり読者のことを考えてくださるので、頭が下がります。
そもそもジブリ月刊誌「熱風」とは?
ジブリ月刊誌「熱風」とは、毎月10日になると所定の書店のキッズコーナーおよびアニメコーナーにそっと現れる無料の小冊子のことである。
この小さな無料冊子「熱風」は、本当にすごい。
毎月の特集テーマに沿って、アニメーション界隈のことはもちろん、社会や文化全体について、日本国内にとどまることなく非常に広い視野でとらえ、様々なゲストとともに論じるというめちゃくちゃ高尚な雑誌である。
そしてその特集テーマ選定における、嗅覚の鋭さったらない。
だいたい「熱風」で特集されたテーマは数年の時を経て他の雑誌やメディアで取り上げられることが多い。
おそるべし。
さらには冊子の表紙デザインも、毎年素晴らしいアーティストが手掛けており、今年はなんと、あの、世界的アーティストの奈良美智さんだったりする。
こんな豪華な冊子を無料で、しかもこんなに人知れず配布しているあたりが、本当に本当にあなどれないオバケのような(失礼な)雑誌なのである。
※とは言ってもあちこちの著名人など、知る人ぞ知るマニア有名冊子ではありますがね。
ジブリ「熱風」は定期購読も可能
1年間の送料相当として2000円を払うと、定期購読もできる。
私は毎月書店に取りに行くアクティビティを楽しんでいたから、定期購読をしていなかった。
が、最近仕事でバタバタすることも多く、取りに行くタイミングを逃すことも増えていたため、今回のコロナ禍を機に、ついに定期購読をはじめた。
おうちにいても「熱風」が届く。これもまた、幸せ。
ジブリ小冊子「熱風」関連記事
ジブリ小冊子のバックナンバーについてはこちら。
ちょっと古くなっているけれど、近いうちに更新しておきます。
世界が大きくうごめいている今、書きたいことは色々あれど、とにもかくにも、まずは一つ一つ、動き出すことかなと思っています。