雑誌ポパイ2018年3月号を読んでハタチのころを思い出してみる。
今、最新号2018年3月号ポパイで 「二十歳のとき、何をしていたか?」 という特集がされています。 気になったのは 坂本龍一さん。 すでに東京藝術大学で 音楽を学ばれていた […]
Chic-J Official Love yourself, live your life.
今、最新号2018年3月号ポパイで 「二十歳のとき、何をしていたか?」 という特集がされています。 気になったのは 坂本龍一さん。 すでに東京藝術大学で 音楽を学ばれていた […]
本を読むようになったのは 実は大人になってから。 小さいころは 寝る前に読んでもらったりは していたけれど、 うちの母は、読んでる途中で 私より先に寝てしまうタイプで いまいち内容に集中 […]
人に媚びるって疲れます。 権力に媚びるって、心が削れます。
いつまでも軽やかな外山滋比古先生の、軽やかな読書法の提案本。 スーパーご長寿・外山滋比古の新しい読書法 超ロングセラー「思考の整理学」で有名な外山滋比古先生は、 お茶の水女子大学名誉教授であり、日本の […]
読書は、何も考えなくても楽しめます。 でも、せっかく貴重な時間をつかって 本を読むのであれば、 学んだことをより多く実践して、 血肉にしていきたいと思ってしまう。 読書なん […]
ソウルミュージックやR&Bの歴史についてくわしく知りたい人に、関連本・DVDのご案内。
TOEICはコツコツ受けて、かつて900超えしているChic-Jです。 今日は私がかつて使っていてまたパラパラとめくりはじめたオススメの単語本をご紹介します。 それは、「きわめたん」です。 この分厚い […]
読みたい本が 溜まってきてしまいました。 今、夏休みで実家にもどり、 同じく本好きな母親と話すにつれて 読みたい本が、さらに増えてきています。 ぜんぶ読めるか […]
「嫌われる勇気」の続編、 アドラー本です。 アドラーの教えについて、 主に「教育」という観点から 語られています。 私は子育てもしておらず、 直接、教育に関わる仕事もしてい […]
今さらながら、 大ヒット書籍をレビューしてみる。 「嫌われる勇気」 この本がこんなに売れたのは ひとえにタイトルが言い得て妙だった ことに尽きるでしょう。 & […]